プロモーションを含みます

休養中の佐々木美玲の復帰には時間がかかる?突然の入院が心配な理由

芸能エンタメ

2021年5月25日、日向坂46メンバー佐々木美玲さんの休養が発表されました。

翌26日には、5枚目シングル『君しか勝たん』のヒット祈願としてチアリーディングに挑戦することが、決まっていただけに心配する声が多くあがりました。

冠番組「日向坂で会いましょう」(dTVチャンネルで配信)の放送でも、そのようなそぶりを見せることなく、一生懸命に練習している姿も流れていました。

 

さて、多くの人がまず知りたいことは、精密検査で判明したとされる佐々木さんの健康状態とその容体についてのはずです。

しかし、仮に何らかの病気がすでに判明していたとしても、ご本人が公表されていない現段階で、あれこれ述べることは良くないため、この記事では言及しません。

また、同じくらい気になる復帰の日についても正確なことはまだ何もわかっていません。

ただ、過去に休養から復帰したことのある坂道メンバーの傾向や、運営と佐々木さん本人のコメントから、以下の2点について予測することは可能です。

  1. なぜ一週間の入院なのか?
  2. なぜ復帰予定時期に言及しないのか?

この2点の疑問についての解答を率直に言えば、まだいくつか検査が必要な段階なので、担当する医師でさえまだ明言できない状態(経過観察が必要)だからです。

だからと言って、佐々木さんが決して重い病気だと言っているわけではありません。

ただ、現段階で得られた情報に基づく限りでは、佐々木さんの復帰は私たちが考えているよりも幾分先になるかもしれません。

以下、詳しく解説していきます。

 

※追記 2021年6月11日21時、公式ブログにて佐々木美玲さん退院の報告がありました。徐々に活動も再開されるとのことです。休養発表から17日後の公式な報告となりました。

 

※この記事は独自の取材とルートで得られた情報に基づいて作成しています。

 

スポンサーリンク

休養中の佐々木美玲の復帰には時間がかかる?突然の入院が心配な理由

佐々木美玲に関しまして、健康診断の結果、精密検査を受けたところ1週間ほどの入院が必要と診断されました。
つきましては、本人と話し合い当面の間治療に専念させていただく事になりました。ファンの皆様、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、引き続き皆様の応援よろしくお願い致します。
引用元:日向坂46公式サイト

 

なぜ一週間の入院なのか?

健康診断

佐々木さんが今回休養に至る原因となった健康診断について、まずは触れておかなくてはいけません。

一般的な健康診断では、例えば基準の数値などが異常であった場合「要再検査」「要精密検査」などの通知が検査結果に付記されて戻ってくることがあります。

どちらも、もう一度検査が必要であることに変わりないのですが、正確には両者の定義は異なるそうです。

再検査

再検査は人間ドック・健康診断で異常な数値が検知され、もう一度確認が必要な際に出される通知です。

引用元:医療法人 愛恵会 湘南メディカル記念病院.

精密検査

精密検査は、人間ドック・健康診断で検出された異常値が具体的にどのような原因疾患によって引き起こされているのか、治療が必要なのかを確認するための検査です。

引用元:医療法人 愛恵会 湘南メディカル記念病院.

 

公式サイトによれば、佐々木さんは健康診断の後、精密検査を受けています。

再検査ではなく精密検査だったことの意味

佐々木さんが受けた健康診断では、要精密検査となっていることから、何らかの異常値が現れていたことは間違いなく、問題は原因疾患の特定と治療の必要性の有無に移っていきました。

すなわち、病院側にとっては、そのために必要な措置が一週間の入院だったわけです。

公式サイト上の運営のコメントによれば、佐々木さん本人と話し合い、「治療に専念させていただくことに決めました」とあります。

 

 

 

なぜ復帰予定時期に言及しないのか?

率直に言うと、いつ復帰できるのかわからないからです。

それは、今はまだ検査と経過観察が必要な段階であるということです。

公式に発表された「休養のお知らせ」には「1週間ほどの入院が必要」とはあっても、休養が一週間とは言っていないことに注意です。

また、「一週間ほど」ということは、入院自体が長引く可能性もあるということです。

 

入院する理由

佐々木さんが入院したら病院側が何を行うつもりなのか、私達には窺い知ることはできません。

ただ、病院が何の目的で佐々木さんを一週間入院させるのかが、佐々木さんの復帰時期に大きく影響してきます。

  1. 原因疾患の治療を行う
  2. さらに詳細な精密検査を行う
  3. 投薬と経過観察を行う

 

原因疾患の治療を行う

投薬あるいは手術ということも考えられますが、病院が的確な治療を行えるということは、原因疾患が特定できているということなので、佐々木さんが回復次第、早期の復帰が期待できるでしょう。

しかし、その場合、おおよその復帰予定はたてられるはずですが、運営も本人も復帰時期については言及していないため、残念ながらこの可能性は低いです。

もっとも可能性が高いのは以下2つのパターンでしょう。

さらに詳細な精密検査を行う

公式サイトには、精密検査で「一週間ほどの入院が必要」と言われたとあります。

しかし、一度の精密検査ではわからないので、入院してさらに念入りに検査しなければならないため、病院が入院を促すケースもあります。

いわゆる「検査入院」ですが、この場合、入院が一週間では済まなくなる恐れもあり、佐々木さんの復帰が遅れてしまう最も良くないパターンです。

投薬と経過観察を行う

投薬で治療できる症状であり、かつ要する時間が一週間であると病院側がきちんと認識しているケースであるため、回復次第、復帰が見込めるはずですが、経過が芳しくない場合はさらに入院が延長される可能性もあります。

 

佐々木美玲の休養発表が少し心配な理由

佐々木さんの休養を、過去同じように休養を余儀なくされたメンバーと比べて見ると、やや特殊な点に気が付きます。

何の前触れもなかった

繰り返しになりますが、直前までチアリーディングの激しい練習を行っていました。

外見からは全く問題など見られないのに、症状が進行していたとしたら、かなり心配です。

例えば、休養からすでに復帰しているメンバーの松田好花さん、宮田愛萌さんの時は、休養に入る随分と前から、少しずつ体調不良の兆しは見え始めていました。

 

お二人の休養から復帰に関しては別記事で解説しています。

 

情報が少ない

上述したように、情報が少ない第一の原因は詳細に検査してみないと、正確なことがまだ何も言えないからです。

しかし、過去同じように突然の休養発表になった富田鈴花さんの時は、「PCR検査」を受けたことまで比較的詳細な情報が出ていました。

佐々木さんについては、精密検査で入院することになったとしかわからず、その症状の軽重が一切わからないのです。

富田さんの時も突然ではありましたが、発熱などのコロナ疑いではないかという予想はできました。

 

佐々木美玲の症状

最初に述べた通り、佐々木さんの病気が何なのかについてあらぬ憶測は避けます。

厳密には病気と呼んでいいのかすらもわかっていませんし、単なる貧血と言うこともあり得ます。

ただ、佐々木さん本人がブログの中でその症状について触れている部分があります。

体を動かすと少し危険があるため、会場に行ってみんなの頑張りを観にいこうと思っていたんですが、それすらもできなくなってしまいました、、、。

引用元:日向坂46公式ブログ

自覚症状の有無は不明ですが、少なくとも医師によるストップがあったということです。

文言をそのまま受け止めれば、観に行くためにただ歩くことすら止められていることになります。

 

私は採血が嫌いすぎて健康診断受けない!って去年も言ってました。でもそんな健康診断にそして採血に救われました。

引用元:日向坂46公式ブログ

今は、採血だけで様々な病気の早期発見が可能になったといいます。

佐々木さんが精密検査でどこの異常だと診断が出たかは不明ですが、どうやら血液検査でわかったことのようです。

 

いずれにせよ早い回復と復帰を願います。


「 けやき坂ストーリー~ひなたのほうへ」全編はキュン (TYPE-A)に収録されています。

 

まとめ

  • 佐々木美玲が一週間の入院が必要な理由は原因疾患の特定と治療の必要性の有無を調べるため
  • 復帰時期に言及しなかったのは詳細な検査と経過観察をしなければはっきりとまだわからないため
  • 過去に休養したメンバーと比較しても佐々木美玲の休養は不明な点が多い特殊なものである
  • その後の検査と経過次第で入院が延長されたり、復帰が遅くなる可能性もゼロではないが、早い回復と復帰を願う

 

※追記 2021年6月11日21時、公式ブログにて佐々木美玲さん退院の報告がありました。徐々に活動も再開されるとのことです。

退院に至るまでの経緯については別記事で詳しく解説しています。

 

秘書
秘書

佐々木美玲さんと約10秒お話してみませんか?

 

 

新しい秋元康プロデュースアイドルをご存じですか?

暗号資産やNFT、メタバース等を活用した新しい形のアイドルグループです。

只今、人気上昇中!大注目です。

芸能エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
いりうわをフォローする

コメント