ブログを始めるにあたって情報を集めた時に、必ず出てくるのが毎日更新と100記事目標です。
有名なブロガーもこぞってその重要性を説いており、愚直にその教えを守る初心者ブロガーも多いのですが、結果、この2つをきちんと続けたおかけで収益が伸びたという報告は思いのほか少ないように感じます。
私自身の経験と周囲の聞き込みから結論付けるなら、毎日更新と100記事目標はブログで稼げるようになるための絶対条件ではありません。
むしろ、毎日更新と100記事到達がなかなか叶わないために、あるいは描いていたような成果があらわれないがために挫折してしまう人が多いようです。
とはいえ、これほど毎日更新と100記事目標が叫ばれているのにはそれなりに理由もあるはずです。
この記事では、その点について説明します。
ブログ毎日更新で100記事書いてもアクセスと収益アップに変化なし
ブログの収益化を目指すなら、書いた記事が検索上位に表示されなくてはいけません。
Googleから良質なコンテンツであると評価されるように、ブロガーは試行錯誤して日々、記事を生産しているわけです。
しかし、毎日更新しているからといってそのサイトの評価が上がるわけではなく、毎日更新するサイトを良しとするか否かは公表されているGoogleの判断基準の中には含まれていません。
毎日更新と100記事が必要な理由
毎日更新と100記事のメリットとしてよく挙げられているものが2つあります。
-
クローラーがサイトを訪れる頻度が早まる
-
文章が上達する・ブログに慣れてくる
人によって色々な言い方がされていますが、集約すると上記2点が毎日更新と100記事目標のメリットとされているようです。
希薄なメリット
クローラーが訪れる頻度はindexは早まるかもしれませんが、検索上位表示には関係ありません。
文章が上達するというのは事実ですが、個人差があることで、腕は上がるが評価が上がるとは限らない、自己満足に陥りがちなメリットです。
ただし、初期はグーグルアドセンス合格のためのモチベーションの一つにはなります→ブログ必須のグーグルアドセンス審査はコロナで停止中でも合格できる
実際に成果を上げているブロガー
月に4~6本程度の記事しか生産しないのに、一日数100以上のアクセスを集めているブロガーを知っています。
初心者だと言いながら、驚くほどの成果を出しているサイトには、それなりの理由があるのですが、少なくとも毎日更新と100記事達成したからではありません。
毎日更新と100記事達成に依存しない
毎日更新と100記事目標は、決して稼げるようになるための条件ではないのです。
とはいっても、ブログを始めたばかりの時はモチベーションを保ち続けるうえでも、ひとつの目安にはなります。
では、どのように位置づけて考えておくべきでしょうか。
ドメインパワー
全くのゼロから始める場合、ドメインにパワーが貯まるまで少なくとも3カ月はかかると言いますが、これは経験上事実です。
一般的に、ある程度の文字数による良質なコンテンツ数が増えることによって、ドメインパワーは形成されていきます。
毎日更新をして、まずドメインパワーを上げることを目指すというのなら効果はあります。
ただし、100記事で足りるかは疑問です。
記事の取捨選択
100記事も書けば、どういった内容がアクセスを伸ばしやすいか、ユーザーの傾向がある程度見えてきます。
毎日更新すれば約3カ月少しでその傾向が読み取れることになります。
そこで次にすべきは、アクセスがない質の悪い記事をリライトあるいは削除してしまうことです。
必死で生産してきた記事を消してしまうのは悲しいのですが、サイトに質の悪い記事がひとつでもあると、そのサイト全体の評価が下がる可能性もあることを、Googleが明言しています。
残念ながら、アクセスが多いサイトというのは一部の記事が爆発的に人気で、決して全ての記事が一律にアクセス数を稼いでいるわけではないのです。
100記事は、良質な記事を取捨選択するために必要な記事数に過ぎないと割り切りましょう。
ブログは質か量かという議論は無意味
毎日更新して早く100記事書こうと考えている人は、更新することが目的になってしまいがちです。
そのため記事の質に対して次第に無頓着になり、「ブログはやっぱり質が大事」などと思うのです。
他方、忙しいことを口実にブログをあまり更新しない人は、記事数が少ないことをアクセスが伸びない理由だと言います。
ここで、どちらを重視すべきかという議論がおこりますが、まったくのナンセンスです。
取捨選択するために記事数が必要なのは前述した通りです。
良質な記事は、削除する質の悪い記事があってこそ見えてきますので、ある程度の記事の量から良質が生まれるため、記事の量と質のどちらも重視しないといけません。
最後に
毎日更新をしないで未だ100記事に達成していない人でも稼いでいるブロガーはいます。
ただ、毎日更新することによってドメインパワーが得られ、記事の取捨選択ができるようになることを説明しました。
肝心なのは、毎日更新と100記事達成を成し遂げたからといって、稼げるようになるわけではないということを理解しておくことです。
コメント